おとといから、陵汰が嘔吐下痢の初期症状になり・・・・
おそらく、それを受け継いでしまった母のともろんです。
嘔吐の気配はありましたが、嘔吐はしてません。
下痢の気配もありましたが、これまた便Pになるくらいで。
ですが、本日朝の体温が37.2。平熱は36.1とかです。
ちょと高い。そして頭痛。けだるさ。何も食べれない。ポカリを少し。
そんな調子で職場に向かい、掃除当番の机拭きまでして・・・
イケるかなっ?とか思ってたんですが、
症状を周りの方に伝えると、一瞬で帰れとw
私:「ハイ、帰ります」(爆)
で、ホームでの待ち時間15分。ツライ。。嗚咽がでそうな。。
あぁ、ここで吐こうと思ったらやっぱり電車のレールのとこにオエーってした方がいいのかな。
でもそんなことして、電車が来たら私の頭がふっとんじゃう。
あー座りたい。でも座ったら周りの人の目が嫌だ。あー遠くても椅子に座るんだった。
って、頭の中でグルグルグルグル考えながらやっとの思いで電車に乗って、
その後、自転車乗るのも必死で。
ようやく帰って車で病院に向かった。
受付で症状伝えたら、
受付嬢:「奥の部屋にどうぞ~」って・・・ここベッドじゃぁ~~~ん
ここは天国ですかっ?寝転がってもいいんですか?布団もかけちゃっていいんですか?
じゃ、遠慮なく。w
順番が来るまでグースーピー。
30分程度経過・・・
先生に優しく起こされ、症状を伝えると
先生:「時間は大丈夫ですか?」と。
私:「はい、なんもないですけど?」
先生:「じゃぁ点滴しときましょうか、楽になりますよ?」
私:「おっお願いします!!!」
(また寝れる~~
)
看護婦さんが点滴用意してくるまで、また
5分くらいして、また看護婦さんに優しく起こされ今度は点滴の注射を。
天井から点滴の液の袋を吊り下げられ、これから1時間また夢の中へ。。


途中、夢の中で何を思ったか右腕を曲げてしまい青ざめる。(爆)
(最近の針は曲がるやつでよかった。。)
点滴の水滴が一瞬止まり、落ちだすのを確認してまた眠りに落ちる。
どれくらい経ったか、看護婦さんに優しく起こされ終わった点滴を抜かれ、
起きなきゃと思い起き上がると
看護婦さん:「処方箋できるまで寝てていいよ~」



ホントギリギリまで寝かしてもらって処方箋いただきました。
ありがたや~~ありがたや~~~。。
帰ってしばらくゴロゴロしたりしててお昼過ぎ。
携帯が無い。 無い。 無い。 どこにも無い。
ベッドの枕元。。
午後の診療始まってから急いで取りに行ったのは言うまでもありません。。
その後、かなり回復です
早く治して遊びまわりたいぞよ~~