部長に伊豆のお土産においしいみかん饅頭もらいまして、
本物のみかんと間違えてしまったともろんです。

これおいしかった〜!と〜っても!

みかんの風味がホワ〜〜〜ンと香ります。また食べたいです。
誰かお土産にはまた、これをお願いしますw お待ちしとりま〜す!
無かったら赤福でもいいです(爆)
そんなトモロンですが、今日は何を思ったかパンを焼きました。
図書館で借りてきた本で材料を見ながら初めてホームベーカリーを使いました。
(ちなみに実家には2年以上前から導入されてました)
今日はキナコパンを焼いてみるぞ!
おもむろに材料を型に放り込む。
途中分からない事があったら、おかんに聞きながら忠実に作る。
ともろん:「おかん、これ材料全部入れればいいんよな?」
おかん:「そうそう、簡単じゃろ。」
そんなやりとりをしながらセットしてボタンピッ!
当時間18時くらいだったかな。。「出来上がり時間22時49分」
夜中かよ(−−)
ま、そんなこんなしてたら焼いてる事なんで忘れてしまいますよね。
パン焼いてる事に気づいたの0時35分。
見に行くと、すでに優しいおかんが取り出しておいてくれました。
食べた後もある。
ん?でも、なんか小さすぎね?

しかも、上の辺りがパンぽくないんですよ。
包丁でギーコギーコ切ってみる。
なんかいつも姉ちゃんが作ったのと違う。
食べる。
・・・・・・
まずっ
なななななんでっ!?
パンの本を読みなおす。
うわ、イースト菌は後から投入じゃが!しかも機械に『後から投入ボックス』ついてるし!
おかんは、あの時・・・・・全部入れるって教えてくれたのに・・・。
今、たった今・・・私の腹の中で発酵しきれなかったイースト菌達が暴れまわっている気がします。
ゲップが止まりません。うっぷ。