6月に入ってから、大きな買い物を2つもしてしまいました
1つ目は、6月19日アヴェニュウであった『浴衣でJAZZ』のイベントに合わせて、まず浴衣を。
しかも着物のお店に4回も足を運んでやっとw
わたしゃ、どんだけ優柔不断なんでしょうね(爆)
色は淡い黄で帯はピンクで裏地が黒模様の物を。更にお店の方に今年は着物風にきるのがオススメと聞いてついつい関連の商品も買ってしまいました。
当日は着物アカデミーの師範の先生に着つけて頂き、これまた嬉しかった〜!
さすがプロです!私が小物を忘れていても、難なく結んでくれました!w
しかも帯の形がすごくキレイで、すんばらしかった
先生、次こそはコーリンベルト、枕、紐、襟芯忘れません!
お客さんは半分以上(?)の方は浴衣で、更に小野ハンナさんの浴衣の着付け方にもびっくり!
浴衣って楽しく着ることもできるんですね♪
私を除く、浴衣美人な方々でお店の中はいつもと違う雰囲気でかなり華やかでした
花火大会の後とか、彼氏とアヴェニュウってのもいいかもしれないですよ〜w
ライブ終了後、浴衣のまま美観地区を散策。
道中、写真を撮ってもらって、こんな感じにw

やっぱ一眼レフはいーなぁ・・・。画像小さくしたら少〜しだけ良く見える。
浴衣がねw
一眼レフほしいなぁ・・・・
と思っていたら、なんとネットで深夜限りのセールでEOSkiss X50のレッドが出てるではあ〜りませんかっ!これが2つ目の買い物となる。。
しかも価格コムの最安値より安く。これは買うしかない!
ほとんど衝動買い・・・いや、前から欲しかったもん!
なんてほざきながら届いちゃった〜〜

きゃ〜〜〜初の一眼レフ!
肩ひももレッドでカッコイイ!
今日から私もカメラ女子w
さっそく、たまたま行ったミサオ牧場にてニャンコをパチリ

ヒゲまでしっかり写ってるしっ!きれい!
これからいっぱい撮るぞ〜!少々勉強もして上手く撮れるようがんばりま〜っす!
さぁ、この出費とどう戦う!?(爆)

1つ目は、6月19日アヴェニュウであった『浴衣でJAZZ』のイベントに合わせて、まず浴衣を。
しかも着物のお店に4回も足を運んでやっとw
わたしゃ、どんだけ優柔不断なんでしょうね(爆)
色は淡い黄で帯はピンクで裏地が黒模様の物を。更にお店の方に今年は着物風にきるのがオススメと聞いてついつい関連の商品も買ってしまいました。

当日は着物アカデミーの師範の先生に着つけて頂き、これまた嬉しかった〜!

さすがプロです!私が小物を忘れていても、難なく結んでくれました!w
しかも帯の形がすごくキレイで、すんばらしかった

先生、次こそはコーリンベルト、枕、紐、襟芯忘れません!
お客さんは半分以上(?)の方は浴衣で、更に小野ハンナさんの浴衣の着付け方にもびっくり!
浴衣って楽しく着ることもできるんですね♪
私を除く、浴衣美人な方々でお店の中はいつもと違う雰囲気でかなり華やかでした

花火大会の後とか、彼氏とアヴェニュウってのもいいかもしれないですよ〜w
ライブ終了後、浴衣のまま美観地区を散策。
道中、写真を撮ってもらって、こんな感じにw

やっぱ一眼レフはいーなぁ・・・。画像小さくしたら少〜しだけ良く見える。
浴衣がねw
一眼レフほしいなぁ・・・・
と思っていたら、なんとネットで深夜限りのセールでEOSkiss X50のレッドが出てるではあ〜りませんかっ!これが2つ目の買い物となる。。
しかも価格コムの最安値より安く。これは買うしかない!
ほとんど衝動買い・・・いや、前から欲しかったもん!
なんてほざきながら届いちゃった〜〜


きゃ〜〜〜初の一眼レフ!

肩ひももレッドでカッコイイ!
今日から私もカメラ女子w
さっそく、たまたま行ったミサオ牧場にてニャンコをパチリ

ヒゲまでしっかり写ってるしっ!きれい!
これからいっぱい撮るぞ〜!少々勉強もして上手く撮れるようがんばりま〜っす!
さぁ、この出費とどう戦う!?(爆)